作品仕様・価格について(猫ちゃん)

昨今の原油高、コロナ、ウクライナ状況の影響でヨーロッパから入荷しておりました
猫制作用素材が手に入りにくくなっております。

現在、猫ちゃんの制作受注をストップしております。

特徴 アトリエクチュールの独自染色と毛並みの縫込み方法で微妙な色を表現! 特徴 アトリエクチュールの独自染色と毛並みの縫込み方法で微妙な色を表現!
特徴 お顔が左右にクルリンと回転します 特徴 お顔が左右にクルリンと回転します
特徴 肉球・爪ついてます 特徴 肉球・爪ついてます
特徴 手足が動くので伏せも簡単! 特徴 手足が動くので伏せも簡単!
特徴 手に感じる重さで作っています 特徴 手に感じる重さで作っています
特徴 髭はテグスではなく、ある動物の毛を使用!猫の髭に近い質感です。 特徴 髭はテグスではなく、ある動物の毛を使用!猫の髭に近い質感です。
特徴 ガラスの目に、リアル細工 特徴 ガラスの目に、リアル細工

単色\363,000(税別)から / ぶち柄・トラ柄・長毛 385,000(税別)から

種、毛の長短、柄、染色の有無、ご要望、などにより差がございます。まずは、お見積り下さい。

制作仕様の変更により、Mサイズは制作は終了しました。

Lサイズ制作 鼻先からおしり(尾付け根)約40cm

猫 Lサイズ制作(約40cm)

長さは、寝かせ方で若干変わります。
洋猫、短毛、アメリカンショートヘアの方などの方のご依頼が多いです。

Lサイズ見本

  • 猫 Lサイズ見本
  • 猫 Lサイズ見本

姿見本(猫は3種の姿で制作となります)

  • 猫 姿見本見本 伸び寝姿

    伸び寝姿

    片側に足を寄せた伏せ姿です。
    体は、柔らかくクタッとしており、おしりにずしりと重みがあります。抱っこすると丸くなり手になじみます。

  • 猫 姿見本見本 丸寝姿

    丸寝姿

    背中を丸めて、足を両側に置いた伏せ姿です。(伸び寝姿の時より長さは短くなります)

  • 猫 姿見本見本 後足開き寝姿

    後足開き寝姿

    両足を後ろに伸ばした寝姿です。
    形は伏せの固定の形になります。
    (骨格を入れますので、体は丸まりません)ちょっと、太めさんの子に向いています。

LLサイズ制作 鼻先?おしり(尾付け根)約45cm

猫 LLサイズ制作(約45cm)

長さは、寝かせ方で若干変わります。
洋猫、長毛、ペルシャ、チンチラ、大きめの短毛猫などの方ご依頼が多いです。

LLサイズ見本

  • 猫 LLサイズ見本
  • 猫 LLサイズ見本
  • 猫 LLサイズ見本

姿見本(猫は3種の姿で制作となります)

  • 猫 姿見本見本 伸び寝姿

    伸び寝姿

    片側に足を寄せた伏せ姿です。
    体は、柔らかくクタッとしており、おしりにずしりと重みがあります。抱っこすると丸くなり手になじみます。

  • 猫 姿見本見本 丸寝姿

    丸寝姿

    背中を丸めて、足を両側に置いた伏せ姿です。(伸び寝姿の時より長さは短くなります)

  • 猫 姿見本見本 後足開き寝姿

    後足開き寝姿

    両足を後ろに伸ばした寝姿です。
    形は伏せの固定の形になります。
    (骨格を入れますので、体は丸まりません)ちょっと、太めさんの子に向いています。

猫目色見本

こちらは色見本です。黒目の形は無視してください。中央の瞳は、黒になります。
※グラデーション水色は、深い青から周りは薄い水色になります。

  • 目色見本 黄色

    黄色

  • 目色見本 緑色

    緑色

  • 目色見本 金茶色

    金茶色

  • 目色見本 茶色

    茶色

  • 目色見本 水色

    水色

  • 目色見本 グラデーション水色

    グラデー
    ション水色

  • 目色見本 藍色

    藍色

猫ちゃん制作の流れ

  • 1お客様とのやりとりの仕様書を元に制作方針を決めます。

  • 2パターン(型紙)制作

  • 3約300種ほどの生地サンプルの中からその子に合わせた生地を選び、注文。
    毛の長さ、ボリュームなどさまざまなので経験が無いと選べません。

  • 4生地色が無い事も多いのでベース色を染色専属の染色工場に出す場合と、自社で染める場合があります。

  • 5パターンに合わせて、各生地のパーツをカットし縫い合わせます。
    パーツ数が60枚を超える事も

  • 6裏返した状態

  • 7二度目の染色。
    柄を染色で入れていきます→乾燥

  • 8乾燥後、毛並みを整えます。

  • 9左の器具で、各部を繋ぎます。縫い付けではなく、ハードボードで繋ぐ事で、各部を動かせるようになります。

  • 10各部を組み立てた状態

  • 11作りおきしてある鼻と目玉。目玉は、義眼屋さんに作ってもらいます。
    お願い色が無い時は、色付けをします。

  • 12お顔をつくります。

  • 13完成。

ご注文の流れ
お見積もりフォーム

COPYRIGHT © アトリエクチュール® All Rights Reserved.